まいにち。
無理させてないかな…?
最近の息子の口癖。
○○はお父さんもお母さんも♡♡ちゃん(妹)もおばあちゃんも大好き!
最初は普通に喜んで聞いてたけど…
何かやらかしてパパに叱られてる時も、泣きながら「○○はお父さんが好きー!」って何回も言ってるから、なんか切なくなってきて(>_<)
妹が産まれて、みんな妹はいつも笑顔で高い声(笑)で可愛がってるのに、自分はしょっちゅう叱られて…。
それでも、妹が泣けば哺乳びんに水入れて「これ♡♡ちゃんのミルク」って持ってきてくれる優しいお兄ちゃん。
まだ2歳なのに、お利口過ぎて逆に心配。
いい子でいないと可愛がって貰えないと思ったりしてないかな?
いいお兄ちゃんじゃないと、好きになって貰えないと思ったりしてないかな?
私はひとりっ子だから、兄妹のいる気持ちがわからない分、とっても心配。
今日は久しぶりに寝る前に絵本読んであげたら、恥ずかしそうにニコニコ喜んでて。
いつも早く寝なさいって叱られるのに、絵本読んだらすぐ寝るって約束守ってすぐ眠ってた。
いつも、親の思い通りに行動させるためについ叱ってしまいがちだけど、本当はその親の私達が子どもの気持ちをわかってないから、叱らなきゃいけない状況になってるのかもって思った。
反省。
夜中だから、つい長々と語ってしまったー(笑)
○○はお父さんもお母さんも♡♡ちゃん(妹)もおばあちゃんも大好き!
最初は普通に喜んで聞いてたけど…
何かやらかしてパパに叱られてる時も、泣きながら「○○はお父さんが好きー!」って何回も言ってるから、なんか切なくなってきて(>_<)
妹が産まれて、みんな妹はいつも笑顔で高い声(笑)で可愛がってるのに、自分はしょっちゅう叱られて…。
それでも、妹が泣けば哺乳びんに水入れて「これ♡♡ちゃんのミルク」って持ってきてくれる優しいお兄ちゃん。
まだ2歳なのに、お利口過ぎて逆に心配。
いい子でいないと可愛がって貰えないと思ったりしてないかな?
いいお兄ちゃんじゃないと、好きになって貰えないと思ったりしてないかな?
私はひとりっ子だから、兄妹のいる気持ちがわからない分、とっても心配。
今日は久しぶりに寝る前に絵本読んであげたら、恥ずかしそうにニコニコ喜んでて。
いつも早く寝なさいって叱られるのに、絵本読んだらすぐ寝るって約束守ってすぐ眠ってた。
いつも、親の思い通りに行動させるためについ叱ってしまいがちだけど、本当はその親の私達が子どもの気持ちをわかってないから、叱らなきゃいけない状況になってるのかもって思った。
反省。
夜中だから、つい長々と語ってしまったー(笑)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。